2015年06月14日

よしまきだんご

ワタクシ、サボ子の故郷は下呂。


今住んでいる国府に比べて、雪は降らないし、タケノコはでかいし、文化の違いを感じます。


下呂も広くて、父の出身の「上原」と母の出身の「竹原」では、これまた文化が違います。


今回、母は「自分の母の味を伝えたい」と「よしまきだんご」を教えてくれることになりました。

ヨシは、私の家の裏の瓜巣川からいただきました。
よしまきだんごは、小学生の時に一度作ってもらっただけ。
母も、それ以来作っていないそうで、手探り状態emotion26

この背の高いヨシをきれいに洗って…。

母は米の粉でかわいいしずく型を作りました。

よしまきだんご
かたい軸についている葉っぱをひとつひとつとって、一番上の葉っぱのところへ持っていってだんごをくるみます。

よしまきだんご
打った藁でしばって、5つを一束にして余分な軸や葉を切って茹でます。

よしまきだんご
なにせ手探りだっただけに、時間はかかるし形も不格好face17
あることないこと話しながら、だんごを作る時間はとてもいい時間でした!

こんなに手間のかかること、正直廃れていくのもわかります…。
だけど、やっぱりわたしのおばあちゃんもそのまた祖先たちも、やっぱり楽しかったのと家族が喜んだからやったのかな〜と。

そんなコトを考えながら、いい時間でした。


スポンサーリンク
同じカテゴリー(つれづれ)の記事画像
飛騨市の山城ツアーに行ってきました
市民時報のリレー随筆
憧れのクロテッドクリーム
エネルギー体をさわってもらう
母の認知症 その2
岡本太郎展に行ってきました!
同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 飛騨市の山城ツアーに行ってきました (2023-06-22 18:15)
 市民時報のリレー随筆 (2023-05-29 14:24)
 憧れのクロテッドクリーム (2023-05-24 16:47)
 エネルギー体をさわってもらう (2023-04-03 21:03)
 母の認知症 その2 (2023-03-20 16:41)
 岡本太郎展に行ってきました! (2023-03-14 17:11)

Posted by サボ子 at 17:06│Comments(0)つれづれ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
よしまきだんご
    コメント(0)