2022年11月03日

恵那 笠置山の巨石めぐり その2

前回の「その1」の投稿のあと、いろんな人の投稿を見ていたら、
笠置山の三角の石は、夏至や冬至の日の出や日の入りの方向の線上に並んでいるとのことでしたなflowers&plants10
ふむふむ…🧐

「ペトログラフ散策道」の道の終わりあたりの巨石には、不思議な窪みのある石が。

恵那 笠置山の巨石めぐり その2

なにせひとりで行ったもので比べるものがなくて、この石がどれだけ大きいかわからないのが残念です…。
このくぼみ、小さい人がしゃがんで入れるくらいのくぼみ。

金山では、こういうところにも人が入って星を観測していたと話しておられたので、これももしかして観測点だったかも🌌

なんだか知らないけど、今日は体が軽く、急な坂道もゴイゴイ登れる。

この調子で先へ!と思ったら、現在この辺りは間伐作業中で来年の1月下旬までは立ち入り禁止とのこと。
しかし「本日休工」とあったので、先へ進みます。

「瞑想の森駐車場」というところに到着。

恵那 笠置山の巨石めぐり その2

よし、面白そうなコースだしここから山頂までサクッと登って帰ってこよう!
と、熊鈴つけて山の中へ。

どう見ても、自然にできたとは思われないような形状の石を踏みしめながら上る…。

恵那 笠置山の巨石めぐり その2

しかも、なかなかアップダウンの激しい道。
早い話が登山道。
さっきまであんなに写真を撮っていたのに、面白い石がさらに増えているのに撮る余裕もないワタクシflowers&plants9emotion05

「コレは…サクッと…なんて…無理…」

途中に瞑想小屋や展望台もあって、かなり面白い登山道なのに、一歩も余分に上りたくないface15
すべてスルーemotion05
でも夕方6時までには帰りたいワタクシ。かなり勿体ないが、次来るときはお弁当持って1日がかりじゃ!
登るも地獄、戻るも地獄…という展開になってきました。
山頂は遠い…。

しかしやっぱり石の見応えはすごいです。
凄すぎて麻痺してきました…face15

恵那 笠置山の巨石めぐり その2
くぐり岩、ぎりぎり通れるか通れないかという穴。

あ、コレは!
恵那 笠置山の巨石めぐり その2

同じく恵那市内の「鍋山のメンヒル」(←をクリック)
みたいなもの?間から日が昇るやつ?と思ってコンパス起動。
すると、真東より少し南寄り。
「冬至の日の出」くらいかな?

時間をかけようと思えば、どれだけでもかけられます。

ようやく山頂近くの笠置神社・奥宮まで行きましたがタイムオーバー。
疲れ果てて写真を撮る元気もなし…face15
本当の山頂や、その下の巨石、「ヒカリゴケ」の群生地など、全部見ずに帰ってきましたface17

とにかくおもしろいので、また必ず行こう。
鍋山のメンヒルも。

間伐作業中は自由に回れなさそうなので、行きたい!と思われた方は来年春以降の散策をオススメします〜flowers&plants9

flowers&plants99日は、靈氣の靈授会と体験会ですflowers&plants9
修了者の方の参加、体験会のご予約は「コチラ」



スポンサーリンク
同じカテゴリー(つれづれ)の記事画像
飛騨市の山城ツアーに行ってきました
市民時報のリレー随筆
憧れのクロテッドクリーム
エネルギー体をさわってもらう
母の認知症 その2
岡本太郎展に行ってきました!
同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 飛騨市の山城ツアーに行ってきました (2023-06-22 18:15)
 市民時報のリレー随筆 (2023-05-29 14:24)
 憧れのクロテッドクリーム (2023-05-24 16:47)
 エネルギー体をさわってもらう (2023-04-03 21:03)
 母の認知症 その2 (2023-03-20 16:41)
 岡本太郎展に行ってきました! (2023-03-14 17:11)

Posted by サボ子 at 15:51│Comments(0)つれづれ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
恵那 笠置山の巨石めぐり その2
    コメント(0)