2019年06月29日
ままならぬことばかり
とうもろこしの種を蒔いたのに、いっこうに出てきません。
なのに、植えてもいないあの子が今年もお目見え。

葉っぱをちぎると安定のカメムシ臭
ごはんに入れると家族が「殺意をもよおす」というほどの存在、パクチー!!!
種を蒔いたのは1回だけだったのに、毎年どこかに生えてくる。。。
さらに、トマトの横から出てきたのは…なんだ?
買ったバジルの苗にまぎれていた模様。。。なんか元氣です。
とうもろこしは生えてこないのに…。
もうひとつの畑は、去年に続きコキア畑にする計画。
コキアはとっても強いので、つぎの年もどんどん出てくるとか。
ずっと待っている…待っているのですが…出てこない…。
ままならない
種も買って植えてみました。

どれがコキアですか〜!?
何十粒も植えて、水の管理も結構やりましたが、見事な多様性育苗箱
(この中で3本だけコキア確認
)
去年のコキア畑にさっぱりコキアは出ませんが、そこに去年6本だけ植えたヒマワリが、こぼれ種からニョキニョキ出てきました
去年は一郎から六郎まで名前をつけて植えたのですが、今年は三十郎くらいまで増えましたぞ!

なんか、ままなりませんな〜
生きものを育てるって、いつもままならないことのくり返し
でもオドロキもいっぱいです

キュウリの葉で休むアマガエルのおチビさんに癒されて、今日もいい日だ!
なのに、植えてもいないあの子が今年もお目見え。

葉っぱをちぎると安定のカメムシ臭

ごはんに入れると家族が「殺意をもよおす」というほどの存在、パクチー!!!
種を蒔いたのは1回だけだったのに、毎年どこかに生えてくる。。。
さらに、トマトの横から出てきたのは…なんだ?
買ったバジルの苗にまぎれていた模様。。。なんか元氣です。
とうもろこしは生えてこないのに…。

もうひとつの畑は、去年に続きコキア畑にする計画。
コキアはとっても強いので、つぎの年もどんどん出てくるとか。
ずっと待っている…待っているのですが…出てこない…。
ままならない
種も買って植えてみました。

どれがコキアですか〜!?
何十粒も植えて、水の管理も結構やりましたが、見事な多様性育苗箱

(この中で3本だけコキア確認

去年のコキア畑にさっぱりコキアは出ませんが、そこに去年6本だけ植えたヒマワリが、こぼれ種からニョキニョキ出てきました
去年は一郎から六郎まで名前をつけて植えたのですが、今年は三十郎くらいまで増えましたぞ!

なんか、ままなりませんな〜

生きものを育てるって、いつもままならないことのくり返し

でもオドロキもいっぱいです


キュウリの葉で休むアマガエルのおチビさんに癒されて、今日もいい日だ!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。