2019年03月26日
今カセットブーム?
ひっそり始めたはずなのに、「DJサボ子」シリーズが止まらない。。。
小学生のバイブル『コロコロコミック』は4月なので、新連載が始まったりして。
「カーチャんも読んでみ」
息子にすすめられたのは、このページ。
コロコロコミック4月号 p.270−271 「Bラッパーズストリート」作・コーヘー
おならとラップで「オナラップ」ですってよ!!奥さん!!
「おぶったブタがあらぶったー!!」
ライムですよ。韻を踏んでますよ。
最近友人と「カセットが最近熱いらしい」という話になりました。
カセットテープ。
昭和の子どもには欠かせないアイテムでしたね。
手で頭出しするあの感覚、友人は「アルファベットの転写シールでインデックスを作る!」話をしてくれました。
やったやった!時間をかけて鉛筆で薄い線をひいてその上にアルバムタイトルをこすって写してゆく。。。
その時間が愛おしかった。楽しかった。
CDを初めて聴いた時は、なんていい音なんだ!って思ったのですが、
デジタルではカットされているという、人間には聴こえない周波数が含まれているレコードやカセットテープの音。
今聴くと「あれ、いい音だな…」って思うのですよね。
不思議ですね。
「CDはダメだけど、レコードは猫が反応するんだよ」
って聞いたことがあります。
そんなわけで、CDにだいたい買い替えてしまった名盤も、人からもらったカセットテープ(たとえば「マイベスト」)やラジオの録音が捨てられず、サボ子ライブラリーにどっちゃりあるのですが、特に好きだったのが、販売促進用のサンプルカセットだった「ビブラストーン」のもの。
若い頃にもらったもの。
よし聴くぞ!!!と出してきたら、ケースだけ!!!
オーノー!!!
よし、YouTubeで聴くぞ!ってできるのがすごい!
日本のラップのあけぼのは、いとうせいこうと近田春夫だ!
(ほんとのところはわからない)
『調子悪くてあたりまえ』なんて、すばらしタイトル。
光を!よきことを!とも思っていますが、こういう曲にも力をもらうのが人間でしょっ!
小学生のバイブル『コロコロコミック』は4月なので、新連載が始まったりして。
「カーチャんも読んでみ」
息子にすすめられたのは、このページ。
コロコロコミック4月号 p.270−271 「Bラッパーズストリート」作・コーヘー
おならとラップで「オナラップ」ですってよ!!奥さん!!
「おぶったブタがあらぶったー!!」
ライムですよ。韻を踏んでますよ。
最近友人と「カセットが最近熱いらしい」という話になりました。
カセットテープ。
昭和の子どもには欠かせないアイテムでしたね。
手で頭出しするあの感覚、友人は「アルファベットの転写シールでインデックスを作る!」話をしてくれました。
やったやった!時間をかけて鉛筆で薄い線をひいてその上にアルバムタイトルをこすって写してゆく。。。
その時間が愛おしかった。楽しかった。
CDを初めて聴いた時は、なんていい音なんだ!って思ったのですが、
デジタルではカットされているという、人間には聴こえない周波数が含まれているレコードやカセットテープの音。
今聴くと「あれ、いい音だな…」って思うのですよね。
不思議ですね。
「CDはダメだけど、レコードは猫が反応するんだよ」
って聞いたことがあります。
そんなわけで、CDにだいたい買い替えてしまった名盤も、人からもらったカセットテープ(たとえば「マイベスト」)やラジオの録音が捨てられず、サボ子ライブラリーにどっちゃりあるのですが、特に好きだったのが、販売促進用のサンプルカセットだった「ビブラストーン」のもの。
若い頃にもらったもの。
よし聴くぞ!!!と出してきたら、ケースだけ!!!
オーノー!!!
よし、YouTubeで聴くぞ!ってできるのがすごい!
日本のラップのあけぼのは、いとうせいこうと近田春夫だ!
(ほんとのところはわからない)
『調子悪くてあたりまえ』なんて、すばらしタイトル。
光を!よきことを!とも思っていますが、こういう曲にも力をもらうのが人間でしょっ!
スポンサーリンク
Posted by サボ子 at 15:58│Comments(0)
│DJサボ子
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。