スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2016年01月21日
かわった名前のおすもうさん
夕方、ラジオで大相撲を聴きながらごはんを作っていると、
「かあちゃん!『宝くじ』なんておすもうさんおるの!?」と息子。
え?
「ああ!それ『宝富士』やな!あはは!」
それ以来「宝くじ」にしか聞こえなくなってしまったサボ子です…
アムールとか、オーロラとか、外国人力士のキラキラネームがすごいなと思っていたら、
北陸出身で、新幹線が由来になっている「カガヤキ」もけっこうキラキラしてますね。
このあいだは「モリウララ」って人も聴いたなぁ〜(いまのところ最弱の力士とウワサ)
元・北桜の式秀部屋には「ももち」が好きな「モモチザクラ」や、やたら細身の「ウルトラタロウ」がいるらしいので…。
モリウララとともに上がってきてくれるのを待ってます。
くるか、ウルトラ!
夕方は忙しいので、もっぱらラジオでの大相撲ですが、
アナウンサーと解説のとりあわせとか、アナウンサーもベテラン勢と中堅の違いとか、
聞き分けるのが楽しいです。
結構好きなことを言ってござるところや、力士のプライベートや性格まで赤裸々になったり、
ベテランでないアナウンサーにはあまり話さない力士とか(笑)。
ほかのスポーツにない、ちょっとウエットなところがなんとも言えません。
「え?ごめん、聞いてなかった」と正直に言ってしまう、解説の北の富士勝昭さんがやっぱりキングかな〜。
琴奨菊優勝かも!?の今場所も「耳」がはなせません。
saboからのお知らせ
来月の直傳靈氣 練習会&体験会は2月11日(祝)の予定です
午後の体験会は、おひとり50分(1000円)で受けつけます。
平日は来られない方、ぜひどうぞ!
もういっちょ2月に、靈氣はどんなもの?と思ってらっしゃる方に、
飛騨で靈氣のセミナーをやっていらっしゃるお仲間と、「体験」つきのお茶会やります!
詳しくは、ノチホド!
「かあちゃん!『宝くじ』なんておすもうさんおるの!?」と息子。
え?
「ああ!それ『宝富士』やな!あはは!」
それ以来「宝くじ」にしか聞こえなくなってしまったサボ子です…

アムールとか、オーロラとか、外国人力士のキラキラネームがすごいなと思っていたら、
北陸出身で、新幹線が由来になっている「カガヤキ」もけっこうキラキラしてますね。
このあいだは「モリウララ」って人も聴いたなぁ〜(いまのところ最弱の力士とウワサ)
元・北桜の式秀部屋には「ももち」が好きな「モモチザクラ」や、やたら細身の「ウルトラタロウ」がいるらしいので…。
モリウララとともに上がってきてくれるのを待ってます。
くるか、ウルトラ!
夕方は忙しいので、もっぱらラジオでの大相撲ですが、
アナウンサーと解説のとりあわせとか、アナウンサーもベテラン勢と中堅の違いとか、
聞き分けるのが楽しいです。
結構好きなことを言ってござるところや、力士のプライベートや性格まで赤裸々になったり、
ベテランでないアナウンサーにはあまり話さない力士とか(笑)。
ほかのスポーツにない、ちょっとウエットなところがなんとも言えません。
「え?ごめん、聞いてなかった」と正直に言ってしまう、解説の北の富士勝昭さんがやっぱりキングかな〜。
琴奨菊優勝かも!?の今場所も「耳」がはなせません。
saboからのお知らせ
来月の直傳靈氣 練習会&体験会は2月11日(祝)の予定です
午後の体験会は、おひとり50分(1000円)で受けつけます。
平日は来られない方、ぜひどうぞ!
もういっちょ2月に、靈氣はどんなもの?と思ってらっしゃる方に、
飛騨で靈氣のセミナーをやっていらっしゃるお仲間と、「体験」つきのお茶会やります!
詳しくは、ノチホド!
